スポーツツーリズムの種類として原田[2010]は「スポーツ参加型」「スポーツ観戦型」「都市アトラクション訪問型」の3領域に分類し、スポーツツーリズムの現状を説明している。さらに、海外から日本を訪れる観光の市場を「インバウンド市場」、日本から海外に出向く市場を「アウトバウンド市場」、国民が国内の移動にともなう市場を「国内市場」と説明している(表1)。
表1.スポーツツーリズムの3つのタイプと3つの市場
出典:原田宗彦編[2007]『スポーツ産業論』吉林書院アドベンチャーツーリズム(以下、AT)とは「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構成される旅行」をいう(Adventure Travel Trade Associationによる定義)。もともとは1980年代に自然を活かしたアウトドア・アクティビティ観光とし...
0 件のコメント:
コメントを投稿