2024年11月5日火曜日

2-2-6 スポーツインフラ訪問型

  都市インフラ(施設)としてのスタジアムやアリーナは、一般的なツーリストアトラクションでもある。ヨーロッパやアメリカの主なスタジアムでは、スタジアムツアーが定期的に行なわれており、多くの一般観光客や社会見学の一環として児童生徒が訪れる。

 またスタジアムやアリーナに付随する、プロスポーツクラブやチームの輝かしい歴史を展示するスポーツ・ミュージアムも、多くのツーリストを引き付けるアトラクションである。例えば、札幌ドームでも同様のツアーやミュージアムもありますし、札幌オリンピックの会場となった大倉山の施設やミュージアムも訪問型施設と言える。

引用参考文献
原田宗彦編[2007]『スポーツ産業論』吉林書院

0 件のコメント:

コメントを投稿

アドベンチャーツーリズム(トラベル)

 アドベンチャーツーリズム(以下、AT)とは「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構成される旅行」をいう(Adventure Travel Trade Associationによる定義)。もともとは1980年代に自然を活かしたアウトドア・アクティビティ観光とし...